
V系のライブで募金活動などの前代未聞な活動をするVISUMALの中村さん。ヴィジュアル系を通じて動物の置かれている現状を伝えるという活動をしている。
VISUMALをきっかけにイメージが変わっていければいい。そんなVISUMALに込めた想いや活動に迫る!
ヴィジュアル系という独特のジャンルを活かして活動することで、より多くの人達に動物達の現状を知っていただき問題の解決に繋げていきたいと考え、現在は精力的に活動しているVISUMALの中村さんに直撃インタビューをしました。
中村さん: 犬と猫保護(里親探し)をメインでしています。
並行してバンドマンさんとバンギャルさんの拡散力をお借りして
動物の置かれている現状を伝えることをしています。
あんまり暗くならずに楽しく伝えてできればな、と思い活動しています!
中村さん: 個人的に4年前に始めました。
近所に虐待を受けた野良猫がいて、全身薬品をかけられたみたいで肉が見えちゃっている状態の猫がいて、もともと動物が好きでこの光景が見てられなかったので、その子を保護したのがきっかけで、動物の置かれている現状を調べ始めました。
殺処分や虐待の多さに気づき、自分でできることを模索し始めました。
最初は地域を対象に活動をしました。
フリーマーケットでやって売り上げを募金などをしたのですが、
なかなか広まらなかったです。4年間それをやっていたのですが。
みなさんあまり興味を抱いてくれなくて、、、
中村さん: 可哀相だとは思うけど、自分には何もできないみたいなことが多いと思っていて興味を持ってもらえないみたいです。
中村さん: 今は1人で活動していますが、将来的には仲間を募ってより楽しく活動できたらと思っております。
中村さん: 今は4匹を保護しています。
現在保護している猫達に里親様が見つかったら、
横浜市動物愛護センターに収容されている犬猫達を引き出し保護したいと考えております。
猫の殺処分数が多いので今は猫が主に保護対象となっています。
中村さん:
そうですね、あとは VISUMALのオリジナルグッズを販売しています。
そしてその売り上げ全額を保護動物のために使わせていただいてます。
http://visumal.ocnk.net/phone/
あとは、バンギャルさんからいただいたものをフリーマーケットに出して資金に充てているという現状です。
譲渡会なども開いています。
中村さん: 都内では主にライブでの募金活動がメインです。
中村さん: 少しづつですが、VISUMALの認知度は高まっているみたいですね。
ライブでお客さんがオリジナルからカンバッチをつけていることもあったりして。
バンドの方から声もかけていただくこともあります。無償で会場を提供してくれたりもするんです。
バンギャルさんからの物資の支援などもあるので大変ありがたいと思っています。
中村さん: 2020年、5年以内に保護もできるし、演奏もできるという場所を都内につくりたいと思っています。
あとやりたいのが
「チャリティーライブ」をやりたいです。
動物のチャリテイーライブというのはヴィジュアル系ではまだないと思うので、やっていきたいです!
中村さん: そうですね!
海外からは日本はペットの殺処分数が多すぎる後進国だ言われているので、
VISUMALは海外展開をしてこの活動を広めたいです!
海外の方はヴィジュアル好きな方が多いじゃないですか?なので海外との連携もしていきたいです!
中村さん: ライブを楽しむだけで何か人のためになっているのが素敵ですね。
バンドマンさんやバンギャルさんがリツイートしてくださるだけでも動物保護になるし
それが里親発見につながる。
やはりバンドマンさんの発信力、影響力がものすごいので。
中村さん: そうですね!いずれは!
でも現在は西川コウキさん始め、色んな方々にVISUMALを拡散していただいたり、
フライヤーもDUALCORESOUNDENTERPRISEのTOMOZOさんと
イラストレーターの所テン子先生にご厚意で作っていただいたりして大変ありがたく思っております。
中村さん: V系のライブで募金活動で前代未聞な活動を筆頭に
史上初!!日本初!というイベントをたくさんやっていきたいです!
日本の愛護団体は毛嫌いされるので、
愛護団体のイメージを払拭したいです!
VISUMALをきっかけにイメージが変わっていければいいと思っています。
ヴィジュアル系が盛り上がり、社会貢献をできるようなことができればと思っています。
Copyright © 2016 Vkei-Guide All rights reserved.